写真撮影

【一眼レフの基本】シャッタースピードとは?写真にどう影響する?

こんにちはNAKAJIです!

写真におけるシャッタースピードについて解説していこうと思います。

ぼくがカメラ買いたてのときはシャッタースピードは全く分かりませんでした。

そんな過去の自分のような「シャッタースピードって何?」という方に向けて、今回は記事を書いています。

「写真の表現の幅を広げていきたい」とか、「もっと写真を撮る上で知識を深めて色んな表現をしていきたい」という方は、ぜひ記事を読み進めていただけたらと思います。

ということで今回話すことは「シャッタースピードって何?」の疑問に対して結論最初に話します。

次にシャッタースピードってなに。

3つめはシャッタースピードの違いでどんな写真が撮れるのか。

そして4つ目はまとめということで、こんな感じの構成で解説していこうと思います!

レッツゴー!

シャッタースピードは露出を構成する重要な要素!

結論からまず話すと、写真というものはそもそも露出をコントロールすることが重要です。

露出っていうのはざっくりと光をセンサーに取り込むことを言うんですけれども露出を構成するのは大きく3つあります。

  1. シャッタースピード
  2. ISO感度
  3. F値

一眼レフやミラーレスを持ってる方は見たことあるかと思います。

この3つが露出を構成する要素です。

なので露出においてシャッタースピードというものは非常に重要な項目です。

このシャッタースピード理解を深めることで、表現の幅が増えて、

「写真がもっと楽しくなりぜ!」

「自分のスタイルを見つけていこうぜ!」

っていう話なんですよね。

シャッタースピードってなに?

シャッタースピードというものは一眼レフとかミラーレスってカメラの中にセンサーが入ってるんですけれども、このセンサーに光を当てます。

そしてそこのセンサーに光を通す時間のことをシャッタースピードといいます。

一眼レフはカメラを構えた時にポチッと押してカシャって音が鳴りますよね。

センサーとミラーがあるんですけれども、ミラーが動いてる時にカシャっていう音が鳴ります。

あの音はいい音だよね〜!気持ちいいよね〜!

カメラによってシャッタースピードの種類っていうのは変わってくるのですが、

  • 1/8000
  • 1/6400
  • 1/5000
  • 1/4000
  • 1/3200
  • 1/2500
  • 1/2000
  • 1/1600
  • 1/1250
  • 1/1000
  • 1/800
  • 1/640
  • 1/500
  • 1/400
  • (中略)
  • BULB

とあるんですけれども、これは機種によっては1/8000という上限が1/4000ということもあります。

バルブは自分でシャッタースピードを設定できるという項目です。

例えばBULBなんかは長時間露光する場合に行います。

長時間露光っていうものは長時間センサーに光を当て続ける撮影のことをいいます。

例えば具体的に言うと星空の撮影だったりとか夜景の撮影ですね。

そういう場合に使用します。

なのでシャッタースピードというものは、ダーッと色んな種類がある訳です。

ここまでOKでしょうか?

シャッタースピードの違いでどんな写真が撮れるか

次に「シャッタースピードの違いでどんな写真が撮れるか」というところなのです。

シャッタースピードが速い遅いっていう言い方はぼくは最初あまり慣れていませんでした。

シャッタースピードが速いっていうのはどっちかっていうと、1/8000。

カメラ見て、「#8000」と書いてある方がシャッタースピードが速いと言われるほうなので、シャッタスピードが遅いというのは3秒とか5秒とか8秒などです。

シャッターを長く空ける時はシャッタースピードが遅いなんていう表現を使います。

では、「速い」と「遅い」がどこが境目かというとちょっとまた別の話なんですけれども、ぼくの感覚としては1/100を境目にシャッターが速いとか遅いという感覚があります。

1/50とか1/80はちょっとシャッタースピード遅いかなという認識があります。

ちょっと脇をガッツリ締めないとブレるかなと。

逆に言えばシーンに夜のですが、1/100以上は基本的に日中であればブレないかなという認識があります。

シャッタースピードが速い場合

では、シャッタースピードが速い場合にどんな写真が撮れるか。

例えば1/8000から1/4000が1/2000でどんな写真が撮れるかというと・・・動作してるものですね。

車とか、自転車とか、鳥とか、そういう動作が速いものに対して、シャッタースピードを速めて写真を撮ることで、スパっと動きを一瞬で止めたような写真を撮ることができます。

こちはぼくがイタリアで1/8000で撮影したカモメの写真です。

ブレてないですね、一切ブレてないですね。羽がかっこいいですね〜!

シャッタースピードが速いとこういう躍動感のある写真を撮ることができますし、これは鳥ですけれども、これが自動車だったりとかもするわけです。

ひとの場合は、ダンスをしてる瞬間であればひとがピタッと止まっている瞬間を撮ることができます。

これがシャッタースピードが速い場合の写真。

シャッタースピードが速いメリット

メリットとしては手ブレが起きる可能性が低いということですね。

なので写真としてダメになる可能性というものは低くなります。

基本的に写真としてブレてしまうと台無しになってしまいます。

そういうブレさせた写真というものは一応アートとしてはあるとは思うんですけど、基本的にブレてしまうとちょっと台無しになってしまうかなという印象があります。

全てがぴたっと止まっていることが正しいってわけじゃないですけど、やはり全体がブレてしまうと印象としては非常に悪いかなと思います。

シャッタースピードが速いデメリット

デメリットとしては夜間とか室内などの光量が少ない場所において、シャッタースピードを速めてしまう(=シャッタースピードが短い)ということは写真としては暗くなりやすい傾向にあります。

なので撮影する際は、ISO感度やF値といういうものと、組み合わせながら工夫する必要があります。

シャッタースピードが速いことによるデメリットとしては、そういうところかなと思います。

シャッタースピードが遅い場合

次にシャッタースピードが遅い場合です。

シャッタースピードが遅いとどういう写真が撮れるかというと、こういう川の滑らかな説明を撮ることができたりとか、

(ぼくの昔のインスタグラムのアカウントより)

あとは花火なんかもきれいに取ることができます。

もう少し例を挙げると、アンテロープキャニオンに行ったときの写真なのですが、砂が壁からターっと降りてくるところを長時間露光で撮影すると、砂の滝のような写真を撮ることもできます。

シャッタースピードが遅いことで、こういう花火をハート型に。

ただ光を使ったアートですよね。

このような可愛い写真も撮ることができます。

あと最後一枚ぐらい紹介するならば、星空。

これは阿智村というところなのですが、星をきれいに撮影することもできます。

ということで、シャッタースピードを遅くするということは、光を多く取り込むっていうことになるので、これを使う時は光量が少ない場所ですね。

夜間とか星空、そういった場所に使えます。

そういったところで使うと先程のような写真を撮ることができます。

基本的に星空とかはまた別で詳しく解説しようかなと思うのですが、シャッタースピード8秒とか10秒とか、これはまた別の場の設定も組み合わせて色々変わってくるところはあります。

シャッタースピードのメリットとデメリット

ということでじゃあシャッタースピードが遅い、ようは長時間露光をすることのメリットとしては、やはり一眼レフならではの表現かなというふうに思います。

iPhoneでもなかなかできません。

Go Proとかだと最近できるでのですが、やはりこの長時間露光というのは、そういうスマホでは撮れないような写真を、撮影することができます。

デメリットとしては、手ブレが起きやすいというところがあります。

長時間露光で撮影するときは、三脚を使ったりとか一眼レフが動かないような、そんなところに置かないと写真としてブレてしまいます。

なので撮影をする際は三脚を使うかヒジをガシッと締めるか、平なところに置くとか。

ようは一眼レフを動かさないことが重要です。

そして三脚などを使う場合は、リモコンも一緒に使うとベリーグッドです。

例えばこういうリモコンがあります。
これはよくわかんないリモコンです。

ようはカメラに接続をして遠隔でシャッターを押すことができるやつ。

なんでこれが必要かという点ですが、ごくまれに一眼レフでシャッターボタンを押すときに、その動きでさえブレてしまうときがあります。

一切ブレさせない、ブレに関してかなり気を配らないのであれば、ういうリモコンを使って「発射ー!」としてやると、バッチグーなんですよね!

なのでリモコンは1000円とか2000円ぐらいなので、あると便利です。

ということで。

  • シャッタースピードが速いとどういう写真が撮れるのか
  • シャッタースピードが遅いとどういう写真が撮れるのか

というということ解説しました。

なかじはいつもどうしてる?

じゃあ私はいつもどうしてるのかという話なのですが、取りたイメージから逆算して設定をしています。

そして、実はマニュアルで設定をしています。

なのでISO感度とF値とシャッタースピード三つの要素を駆使しながら、どういう写真を撮りたいかということを考えて、逆算をして設定をしています。

基本的に日中明るい場所で人物を撮りたい場合は、基本的に1/8000とか、そんなシャッタースピード速いものは求めていません。

速いに越したことはないしてブレないのですが、日中すっごく明るいときは1/8000を使うときもありますし、曇ってるときは1/100を使うこともあります。

なので日中の明るさによってシャッタースピードのその1/100や、1/8000の間を選択していますね。

どこにしようかな〜って。

それで1/100を切ると、ちょっとブレやすくなるかっていう認識があるので、1/100は切らないように工夫はしています。

もしくは1/100を切るだったら、脇締めてポチーっとやる感じかなと。

例えばダンスをしている人をの写真の表現として、体の芯はあまり動いてないけれども、手足が動いているとか、そういう場合に1/50とか1/30を撮ると、体がぶれていなくて手だけブォンッという写真を撮ることがます。

スポーツの写真とかで足だけブォンみたいな場合の写真を撮る場合なんかは、全体をブレないようにしつつも体の部分だけ素早く動いてるところはブレさせるみたいな、そういう設定をすることもあります。

これはかなり現場の状況を見てテストしながらじゃないと分からないのですが、そういう写真はスポーツとかで使えるかなって思います。

結局は「自分がどういう写真を撮りたいのか」というものをイメージ。

そこから逆算して今どのくらい光があるのか、一発でいい写真が撮るわけではないので、何枚か写真を取撮ってみて、いい調整どこかなっていうものを考えて調整をしています。

そして1/100は切らないように、切るのであれば、脇ガッチャンするか・・・脇ガッチャンするようにしています。

ということで、もし皆さんが写真を撮っていて、「なんかちょっとブレてるわ」というときは、シャッタースピードを少し早めてみる。もしかし、たら1/30で撮っているかもしれない。

ぼくがカメラ触り始めのときは1/30がいいかどうかなんて分からないし、ソレがどんぐらいでブレるのかってわからなかったので、基準値がわかんないですよね。

心の中での基準値は1/100にという基準値があるので、ぜひ皆さんもその基準を参考に、ちょっといじってみたらいいのかなと思います。

なので、ちょっとブレてるなと思ったら、シャッタースピードを上げてみる。

1/100にしてみる、1/200にしてみる、少し上げてみるというのを調整してみるという感じですね。

はたまた少し暗いなっていうふうに思うことがあると思います。

そういうときは少し暗いなって思うのであれば、シャッタースピードを遅める。

遅めたときの注意点は、カメラによるけれども、手ブレ補正機能とかついてるレンズやボディというのはあるんですけれども、基本的に1/50が限界かなという気がします。

基本的に脇ガッチャンしてブレない1/30,1/40とかは、よほど体幹良くてバシッとやればブレないと思うけれど・・・厳しいと思います!

なので暗いなというときは、シャッタースピードを緩めるか、シャッタースピードは1/100をキープした状態でISO感度や、F値というものを調整するといいと思います。

この三つの相互関係についてもまとめて一本の記事で解説しようと思うので、参考にしてくたさい。

シャッタースピードとは?まとめ

ということでまとめに入ります。

写真というものは

  1. ISO感度
  2. F値
  3. シャッタースピード

この三つで構成されています。

シャッタースピードというものの理解を深めることで、より写真の表現の幅が広がります。

シャッタースピードが違うことで、どういうふうに変わるのかというのは、色んな写真を見ていただけたので分かったと思います。

「写真のイメージ合わせてシャッタースピードを設定して、場合によっては三脚なりリモコンを使っていこう!」という話でございます!

基本的にぶれないように1/100を基準に、シャッタスピードの遅い速いっていうものを考えていけたら、まずはファーストステップとしていいではないのかなと思います。

なので、とにかくマニュアル設定はF値とISO感度とシャッタースピードを自分で設定すること。

このマニュアル設定を攻略すれば、もう間違いなく写真表現の幅が広がるし、めちゃめちゃ楽しくなると思う・・・本当に!

なので、マニュアル設定を攻略して写真ライフもっと楽しんで行こうという話でございます。

もうね星空撮るときとか超楽しい!メチャメチャ楽しい!

「こんなに星あるん!?」みたいな。

目視で見えないけれども写真にすることで、見えなかったものが見えるようになるんですよね。

この楽しさがね本当に面白いですよ。

めちゃめちゃ感動する。

「空ってこんな星いっぱいあるん!?」みたいな。

「あー!オリオン座!!」みたいな

星がいっぱい見えたりとか、あとは花火で遊んでみたりとかは長時間露光もなかなか難しくてブレてしまうと台無しになってしまいます。

だからこそできた時はもうめちゃめちゃうれしいし、スマホでは取れない写真だし、一眼レフならではの写真を撮ることができるので、ぜひシャッタースピードをいじってみて下さい。

いじって遊んでみてください!

遊ぶことが大事だと思う!遊ぶことが大事!

僕の写真の元はディズニーの年間パスポートを買ってディズニーのパーク内でバーって写真いっぱい撮って、「あーブレぶれるなー速いなー」と、そんなことの繰り返しで、独学で学んでいったので、遊んでいたらとりあえず大丈夫。

遊びながら「シャッタースピードってどんな感じ」「どういうふうになるだろう」っていうので試していって、いじってエンジョイしていこうぜ!っていう話でございます。

ということでこの記事が参考になれば幸いです。

YouTubeでも発信していますので、チャンネル登録をしていただけると嬉しいです!

RECOMMEND

no image 1

▼ なかじ (動画クリエイター / YouTuber) -高校:ディズニーに熱狂。特にやりたいことはなく、求人票の中で一番高い給与の会社受ける。-就職:某大手食品メーカー就職 研究開発部門 職場に非常 ...

-写真撮影

Copyright© クリエイティブ大学 , 2024 All Rights Reserved.